WORKS施工事例
WORKS施工事例
P-Factoryでの施工を参考にご紹介いたします。施工に関してはお客様と相談の上、ご予算などに合わせたご提案をさせていただいております。
事例カテゴリー
フェラーリ
-
すっかり HP更新してませんでした・・・(^^ゞ
弊社は営業しております。さて今回ご入庫頂いておりますお車
Ferrariです。 赤いボディーがカッコイイですよね。
施工箇所ですがフロント廻りのプロテクションフィルム施工です
+細かい部分です。
先ずは フードから -
ヘッドライトの施工です。どんなに高くてもヘッドライトが黄ばんでいたり、くもっていたりすると 魅力なくなりますよね。ライトもボディもピカピカに輝いてこそ 車の価値も上がってくると思います。
-
プロテクション 施工後でもこの透明感!! 綺麗です。この透明なフィルムを一枚貼るだけで黄ばみ防止 クモリ防止になります。ぜひおすすめ致します。
-
フェンダー施工 左はスキージをかけ終わった後です。ピカピカでしょ~
最近お客様からの問い合わせで多いのですが 透明なラッピングやってますか?と言う問い合わせ多いんです。 透明なラッピング!まだまだペイントプロテクションフィルムって認知度が低いんだな もっと頑張ろうと思う今日この頃です。 -
ドア後部 この部分にもプロテクションフィルム施工します。
何気に傷が付きやすく そして気が付かないお客様が多いのです 洗車してあら?コンなところに傷が・・・ 早くプロテクション頼めば良かったよ~って言う会話すごく多いです。 -
はい今回の施工も無事に終わりました。 お客様から許可を得てないので見ればわかってしまいますが フェラーリのフロントフル施工は完了です。弊社の井上が施工のたびSTAFFに言ってますが お客様の気持ちになって施工してほしい お金を払ってこんなもんかと思われる施工はするな ここに出してよかったと思ってもらえる施工をしてくっれ!!当たり前の話しですが この当たり前が出来ない業者もいますので 施工店選び重要ですよ。 さて今回ご入庫頂きましたY様 ご来店ありがとうございました。またのご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
カレラGTS
-
今回ご入庫頂きました お車 ポルシェカレラGTSです。
フロントフル (フード・バンパー・フェンダー)のプロテクション施工になります。
フードからの施工です。 -
女の子は新人スタッフです。 厳しく指導しています 弊社の井上から施工技術を学び
入社してから 何台も施工しています。 これからもっともっと向上していく事でしょう今でもとても頑張って施工していますよ~ -
このキワの部分 しっかりと施工液抜きます。
-
全体にスキージをかけたので後は きわの部分の処理をしていきます。
-
エンブレムの部分は後でカットします。
これでフードは完成です。 フィルムの水分を綺麗にふき取ればOKです!!
いつも簡単な説明で・・・申し訳ないです。
でも 写真をみて頂ければわかるはず!! プロテクションフィルムを貼ればボディは、つやつやなんです。 それで飛び石からも守ってくれるんです。素敵です。
LEXUS LS500
-
今回 ご入庫頂きましたお車 LEXUS LS500のお車です。
かなり高級感あります!! XPELプロテクションフィルム施工 フロント廻り・サイドロッカー・トランクの施工になります。
洗車完了しましたので 施工に入ります。今回はバンパーからww -
ミラーも施工します。
パーツが何ヶ所かありますのでつなぎ目が見えない様に施工していきます。 -
今度は下パーツです。 ミラーの擦り傷って意外に目立ちます。
出来れば新車の時に施工するのが一番ですよ。
-
施工点数がなかなか多いので どんどん施工していきます。
乾燥時間もこの時期だからと言って早いわけではありません。寒いのでフィルムも固くなりますのでちょっと厄介です。そのため施工を早く終わらせ乾燥時間が多く欲しいのです。 -
こんな感じでサクッと施工!!HPで施工事例を書いているとすごく簡単に終わってそうですがSTAFF総出の施工です。営業時間オーバーしても施工です。
-
やっと完成!!!!!終わったー!!! でもこの艶感 ボディに映り込む雲みえますか?!本当にプロテクションフィルム施工後のボディは綺麗です。
この綺麗さをたくさんの方に知って頂きたい プロテクションフィルム決して安くありません 贅沢なものなのかも知れません。 ですが今後の事を考えたら決して高いものではだと思うのです。ぜひ一度 プロテクションを施工している車をみて触って感じてみてください 感動します!!って言いすぎかもww
今回ご来店頂きました K様 またのご来店心よりお待ち申しあげております。